2014年新年 六甲山ハイキング 平成26年1月12日開催のお知らせ  
 

2014年新年 六甲山ハイキング 平成26年1月12日開催

集合  JR三宮駅中央コンコース北口タクシー乗り場 8:30 集合

行程  三宮・・(タクシー)・・諏訪山公園・・(大師道経由)・・太龍寺 (10:30)・・ ・・再度山山頂・・・修法が原(11:20)・・・(牛の背経由)・・二軒茶屋・・・・・すずらんの湯温泉(13:00)

温泉  13:00〜14:00

懇親会 14:00〜   すずらん膳@1800円+一品料理+酒代=約4000円見当

*会席料理もありますが予約必要。すずらん膳は予約不要。一品料理有り。


帰途  神鉄鈴蘭台まで無料送迎バス有り。

このコースは弘法大師が遣唐使として入唐の願を掛けるために登った登山道です。 唐から帰国して、願を解くため再び登ったので、再度山と名づけられました。

約10キロのコースですが、きつい上りはありません。

 
 
お知らせ
 今年度の稜線山岳会総会とアニュアルキャンプを下記日時で行いますので、ご参加をお願いたします。例年通り、総会とアニュアルキャンプを奥飛騨ヒュッテで同時開催とさせて頂きます。
 今年も総会前日に山行を計画していますが、山行ルートにつきましては、皆様のご希望を踏まえ決定いたしますので、ご要望を事務局までお寄せください。詳細が決まりましたらホームページに掲載します。
 穂高の山々とホテルニュー穂高の野趣あふれる露天風呂に堪能いただき、酒を酌み交わしながら会員の皆様の親睦を図りたいと存じます。
 『インドヒマラヤ・テントピーク』のスライド上映会を実施します。 説明は柳原重之先輩(学部19回)にしていただきます。
■平成25年度稜線山岳会総会
   日時 平成25年9月22日(日) 16:00より
   場所 商大奥飛騨ヒュッテ
   議題 (1)平成24年度事業・会計・監査報告  (2)役員改選・平成25年度事業計画  他
■平成25年度アニュアルキャンプ 
 総会終了後〜23日(月) 
 費用 6,000円 (ホテルニュー穂高入浴料込み、小学生以下無料)

■平成25年度アニュアル山行  9月21日(土)〜9月22日(日)
   ルートにつきましては、8月下旬頃にホームページの掲示板で詳細を掲載します。
山行をご希望の方は別途事務局へご連絡下さい。
※ 出欠のご返事は、総会と登山に分けて稜線山岳会ホームページ゙の掲示板へ書き込み、または、事務局へe−mail(nakagawa.takahiro@jp.panasonic.com もしくnkhrkznb@gmail.com
※ でお願いします。FAXの場合は、中川隆広 方へお願いします。

■会費納入のお願い : お支払済みの方はご案内をご容赦下さい。  
  平成25年度会費 :5,000円
  振込先「京都銀行 久御山町(クミヤマチョウ)支店」
  口座「普通 3235496」 口座名「稜線山岳会 中村治男(ハルオ)」 または、同封の郵便振込でお願いします。
■ メールアドレスのご登録
  現在メンテナンスができておりませんが、メールにより稜線山岳会ニュースを受け取っていない方は事務局までメールアドレスをご送信ください
 
 
 
お知らせ
内          容
アニュアルキャンプ  平成24年9月16日夕にアニュアルキャンプが奥飛騨ヒュッテで開催されました。参加者は下記の通りです。
(敬称略、順不同)
【特別会員】  西川先生、周防先生
【会   員】 藤本三樹雄、伊藤正俊、清水元士、井上二郎、岡井廣吉、花田岳史、田中成和、
         中平和伸、中村治男、橋本信彦、中川隆広
【同 行 者】 周防先生同行者(小田正雄さん、河畑憲明さん)、井上二郎同行者(岸本敬子さん)
         樽井同行者(熊谷浩子さん、岩瀬宏子さん) 
稜線山岳会総会

 アニュアルキャンプの開催に先立ち総会が開催され、過年度事業報告、今年度事業計画、過年度決算が異議なく承認されました。その席上動議として、下記の項目について本部事務局で調査を行うことになりました。

@兵庫県山岳連盟加盟のメリット
 兵庫県山岳連盟に加盟するメリットがあるのか、あるならばどういうメリットがあるのか、とくに日本山岳協会山岳共済会の団体障害保険制度と他の民間保険制度との比較を行い、連盟への加入メリット等を調べ、会としてその是非を検討することになりました。

A清水元士OBの日本百高山登頂支援
 清水元士OBは日本百高山登頂を目指して、平成24年9月16日現在で残り3座を残すだけになりました。会として十分な支援等はできておりませんが、最後の百座について会の行事として開催いたすべく決定いたしました。(最後の百座は鋸岳になりそうです。)  

 
 
お知らせ
内          容
井上二郎OBに蕎麦を打っていただきます。

 井上二郎OBのご好意により、おいしい蕎麦を打っていただきます。 岸本さんにも手伝っていただきます。

 楽しみにしてください。 昨年の蕎麦打ちの写真


アニュアル山行の予定

@暦年(2013年)登山ルート(関西組:藤本OB、伊藤正俊OB、、中平OB、関東組:岡井OB)

    場所:山伏山(2013.7m) 場所・山群はここです。 山梨県早川町/静岡市

    自動車:藤本レガシィ4WD

  ・9月14日(金)
    三木(7:00)→山陽・名神・新名神・東名自動車道→静岡駅→ ロッジ 有夢

    宿泊…静岡県静岡市葵区井川3282-10  電話  054-260-2911

   
  ・9月15日(土)
    ロッジ 有夢→牛首峠→山伏山→ 牛首峠→十谷温泉 山の湯

    宿泊…山梨県南巨摩郡富士川町十谷2266  電話  0556−27−0022

     牛首峠から山越えで甲府方面に向かい、十谷温泉 山の湯に泊まり、アニュアルキャンプに参加

  ・9月16日(日)
     朝十谷温泉 山の湯を出て松本経由でヒュッテ着

     アニュアル参加


A北岳ルート(清水元士OB)

   ・9月16日(日)
    16日早朝に出発、竜王岳に登ってから有峰、飛越トンネル経由でヒュッテに向います。


B 西穂高往復(樽井OB)

    9 /14(金) 19:00登戸発→調布IC→中央高速→松本IC→平湯温泉→新穂高温泉(小屋 着)

     9 /15(土) 08:30新穂高温泉→RW西穂高口→西穂山荘→独標→西穂高岳→独標→西穂 山荘(泊)

     9 /16(日) 西穂山荘→丸山→西穂山荘→RW西穂高口→新穂高温泉アニュアル参加

      参加者 樽井 久益
           熊谷 浩子(住商山学部OG)
           岩瀬 宏子(住商山学部OG)

平成24年度の予定(案)

 正式決定ではありませんが、平成24年度の行事予定(案)を下記に示しておきます。


 @稜線総会およびアニュアルキャンプ
   日時:平成24年9月16日(日) 16:00
   場所:新穂高温泉 神戸商大奥飛騨ヒュッテ 
   ※ アニュアル山行も開催いたします。

 A暦年登山
   日時:未定
   場所:山伏山(2013m) 場所・山群はここです。

 B秋山山行
   日時:未定
   場所:石鎚山

 C新年登山
   日時:未定
   場所:六甲山  

お花見登山の計画ルート

 

@ 雪彦山 関西周辺の山172ページ

桜が多いようです。ご存知のとおりロッククライミングのゲレンデです。
http://17.pro.tok2.com/~vems/50/31%20seppikosan/31-4/31%20seppikosan.html
http://17.pro.tok2.com/~vems/50/31%20seppikosan/31-3/31-03.html

A 七種山 関西周辺の山168ページ

七種山(なぐさやま)は、兵庫県神崎郡福崎町にある標高683mの山である。兵庫50山の一つ。兵庫県指定名勝。付近の七種槍、七種薬師とあわせて七種三山と呼ばれる。山麓には七種の滝や、 新西国観音霊場第30番札所七草山金剛城寺などがある。ふるさと兵庫50山のひとつ。

http://www.h6.dion.ne.jp/~yabu56/19-0923nagusayama.htm
http://17.pro.tok2.com/~vems/50/jigokuone/jigokuone.html
http://17.pro.tok2.com/~vems/50/nakusayakushi/nakusayakushi.html
http://17.pro.tok2.com/~vems/50/nakusayari/nakusayama.html
http://17.pro.tok2.com/~vems/50/34%20nanakusayama/34-01.html

大きな滝があるそうです。

周防節雄山岳部長最終講義懇親会  周防節雄山岳部長が本年3月末で定年退官を迎えられ、1月25日18:00より三宮「陶玄居」で懇親会が催されました。
  西川仙之前山岳部長もご参加いただき、楽しい会となりました。平成23年度一杯で周防先生は山岳部長の役割から卒業されますが、平成24年度からは古隅弘樹( 兵庫県立大学経済学部 応用経済学科  准教授)先生にお世話になる予定です。(会員寄稿)
暦年登山の行程

登山計画書

    ・10月28日(金) 神戸発⇒名神・中央道⇒塩山
             宿泊は登山口の三ノ瀬「民宿みはら し」TEL;0553-34-2109 (とりあえず4名で予約済み)

   ・10月29日(土) 三ノ瀬→(七ッ石尾根経由)将監峠→竜喰山2012m …約3.5時間
               竜喰山→将監小屋→(ムジナノ巣経由)→三ノ瀬  …約2.5時間

     *東京からの参加は、当日の早朝発で青梅街道経由で三ノ瀬の民宿で 合流していただければと思います。
     *当日の宿泊は、大菩薩峠近くの裂石温泉「雲峰荘」(日本秘湯の会)にする予定です。

    ・10月30日(日) 付近を散策後に帰路につく

竜喰山・大常木山・飛竜山
http://blog.goo.ne.jp/tsimosan/e/e27d448034d52c64611dc60bc6e380bd

秋の竜喰山 (標高2,011.8m 来年を先取り) 1/2
http://blogs.yahoo.co.jp/qtcmj667/27163031.html

秋の竜喰山 (標高2,011.8m 来年を先取り) 2/2
http://blogs.yahoo.co.jp/qtcmj667/27172053.html

3256  (奥秩父)竜喰山・飛竜山  2005.4.29〜4.30 
http://homepage3.nifty.com/hik/sanko3256.htm

山紀行
http://ameblo.jp/658806/entry-10860259465.html

 
 
パーティ
(順不同、敬称略)

2011年アニュアル山行行動計画表 (順不同、敬称略)

濱崎・清水パーティ ヒュッテ〜わさび平小屋泊〜(笠新道)〜笠ヶ岳小屋泊〜弓折岳〜鏡平小屋〜わさび平小屋〜ヒュッテのコースを辿ります。
樽井パーティ

今年のアニュアル山行は天気が良ければ以下を計画中です。(登山計画書

9/15(木) 21:00頃マイカーで夜行出発
9/16(金)〜9/18(日)の3日間槍ヶ岳〜西穂高の登山(山中2泊)を予定しています。
悪天の場合、南岳、白出沢から下山をエスケープルートとしてを考えています。

9/16(金) (入山)新穂高温泉駐車場−槍平小屋−槍ヶ岳山荘テント場
9/17(土) 槍ヶ岳山荘−大喰岳-中岳−南岳−大キレット-北穂高岳-涸沢岳−穂高岳
山荘テント場
9/18(日) 穂高岳山荘−奥穂高岳−ジャンダルム−間ノ岳−西穂高岳−独標−西穂高
山荘−新穂高ロープウェイ乗場−新穂高温泉(下山) アニュアルキャンプ参加
ヒュッテ泊希望
9/19(月)マイカーで帰京予定

山の行程は↓のHP記載と同じコース(2泊3日)です。
(ご参考)http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-76624.html

井上二郎パーティ

 

9月15日 正午ごろ自家用車にて 神戸発 奥飛騨ヒュッテ泊 
   16日 平湯からバスにて上高地・・・ 明神・・徳本峠 徳本峠小屋泊(3名予約済)
   17日 小屋・・明神・・上高地散策後 バスにて平湯・・奥飛騨ヒュッテ
   18日 そば打ち 稜線総会 アニュアルキャンプ
   19日 帰神      

メンバー 井上二郎・井上由美子・岸本敬子             

今回は 17日早朝 徳本峠から 穂高稜線のモルゲンロートを楽しみにしています。

当日の快晴を期待しています。 

 
 
お知らせ
内          容

  奥飛騨ヒュッテでのLPG使用を停止し、今後カセットコンロを使用します。
 今後ヒュッテをご利用の際カセットボンベをご持参いただき、ご使用いただくことになります。(お知らせ

 

 奥飛騨ヒュッテではこれまで調理用燃料として、LPGを使用して参りましたが、、ガスの保安法令等の変更やLPGの管理方法等が変更になりましたので、LPGの使用を止めることにしました。
  このため、今後ヒュッテをご利用の際カセットボンベをご持参いただき、ご使用いただくことになります。
  使用するカセットボンベは下記のような一般普及品のものを使用いたします。

 
イワタニカセットガス
(オレンジ)3P
イワタニカセットガス
(シルバー)3P
イワタニカセットガス(オレンジ)
イワタニカセットガス
パワーゴールド
 
 
商品コード:CB-250-OR
メーカー希望小売価格:1,102円
(製品価格:1,050円)
商品コード:CB-250-SL
メーカー希望小売価格:1,102円
(製品価格:1,050円)
商品コード:CB-250S-OR
メーカー希望小売価格:367円
(製品価格:350円)
商品コード:CB-250-PG
メーカー希望小売価格:472円
(製品価格:450円)
 
 
 
 
 
お知らせ
内          容

第53回新協美術写真部巡回展

  藤田精三OB( 学部9回)の作品が写真展に掲示されます。作品名は「岩峰」です。

    第53回新協美術写真部巡回展
      会期  平成23年6月15日(水)〜22日(水)  ※6月19日(日)は休館日です。
      時間  午前10時〜午後5時まで
       場所  兵庫県民アートギャラリー( 神戸市中央区下山手通4丁目 県民会館内
       TEL  078−321−2131

    皆様ぜひともご覧ください。

 
 
お知らせ
内          容
暦年登山の行程

登山計画書

    ・10月28日(金) 神戸発⇒名神・中央道⇒塩山
             宿泊は登山口の三ノ瀬「民宿みはら し」TEL;0553-34-2109 (とりあえず4名で予約済み)

   ・10月29日(土) 三ノ瀬→(七ッ石尾根経由)将監峠→竜喰山2012m …約3.5時間
               竜喰山→将監小屋→(ムジナノ巣経由)→三ノ瀬  …約2.5時間

     *東京からの参加は、当日の早朝発で青梅街道経由で三ノ瀬の民宿で 合流していただければと思います。
     *当日の宿泊は、大菩薩峠近くの裂石温泉「雲峰荘」(日本秘湯の会)にする予定です。

    ・10月30日(日) 付近を散策後に帰路につく

竜喰山・大常木山・飛竜山
http://blog.goo.ne.jp/tsimosan/e/e27d448034d52c64611dc60bc6e380bd

秋の竜喰山 (標高2,011.8m 来年を先取り) 1/2
http://blogs.yahoo.co.jp/qtcmj667/27163031.html

秋の竜喰山 (標高2,011.8m 来年を先取り) 2/2
http://blogs.yahoo.co.jp/qtcmj667/27172053.html

3256  (奥秩父)竜喰山・飛竜山  2005.4.29〜4.30 
http://homepage3.nifty.com/hik/sanko3256.htm

山紀行
http://ameblo.jp/658806/entry-10860259465.html

 
 
お知らせ
内          容
アニュアルキャンプ
出席状況

参加者(事務局に連絡頂いた方のリスト、敬称略・順不同)

     ○中野道治(2)
     ○井上二郎(3)
     ○井上幸三(2)
     ○岡井廣吉(1)
     ○中平和伸(1)
     ○中村治男(1)

 
 
お知らせ
内          容

暦年登山(竜喰山2012m)に関する情報リンク先等

開催日は10月28日〜30日を予定しております。ご参加をお待ち申しあげております。

暦年登山の竜喰山に関係する地図とURLの情報を送ります。
地図は1/50,000地形図「三峰」「丹波」 あたりのようです。

竜喰山・大常木山・飛竜山
http://blog.goo.ne.jp/tsimosan/e/e27d448034d52c64611dc60bc6e380bd

秋の竜喰山 (標高2,011.8m 来年を先取り) 1/2
http://blogs.yahoo.co.jp/qtcmj667/27163031.html

秋の竜喰山 (標高2,011.8m 来年を先取り) 2/2
http://blogs.yahoo.co.jp/qtcmj667/27172053.html

3256  (奥秩父)竜喰山・飛竜山  2005.4.29〜4.30 
http://homepage3.nifty.com/hik/sanko3256.htm

山紀行
http://ameblo.jp/658806/entry-10860259465.html

 
お知らせ
内          容
中本OBによる今年度ヒュッテの水道開栓が行われました。水道利用についての報告があります。

 

 

 


4月23-24日、ヒュッテに赴き、今年の様子を見てきました。
この時期は、水量が少ないので、集水管(ダムに穴を開けてパイプを入れてある)に、今回新たに 直接ポリパイプ(写真参照・・・径が1インチの黒いポリエチレンパイプ・・・下記B)を入れました。
だから現状では@鉄管、A水道ホース、Bポリパイプの三種類の管で取水しています。

但し、水量はあるものの、大量の砂と集水パイプ内の藻が入ってきます。
必ず、鍋などに一旦入れて、砂を沈殿させて上澄みの水を使用してください。
水道の蛇口にゴミ取りをつけても飛ばされることから、使用している鍋などに直接入れないこと。
なお、下に溜まった砂は排水が詰まる元になるので、なるべく流しに流さず外に捨てること。

6月〜8月までは、雪解け水が大量に集水パイプから出ますので、上記@、Aだけで十分でした。
多分、Bのポリパイプは、材質が弱いものですから6月頃には水流で吹き飛ばされているでしょう。

水場の位置図は、添付マニュアルを参照ください。
その他注意事項など
・ヒュッテの鍵は、ニューホダカさんにも渡していますが、随分前の事ですから忘れているかも知れません。
・電源は、メインを入れればOK
・炭は30キロくらいある
・調味料、塩・しょうゆ・こしょう・・・冷蔵庫、ラーメンその他・・・食卓の上のダンボールの中、
  焼酎、飲料水(2L)食卓の上、(冷蔵庫の中のコーラ・麦茶は去年のもの)、
  スティック砂糖・・・食器棚の中
・ガスは元栓を締めています、玄関に向かって左下の小さなドアを開け、ボンベの栓を開ける事

  参考:ヒュッテ利用マニュアル

 
お知らせ
内          容
奥飛騨ヒュッテ防災避難方針をつくりました

焼岳・乗鞍岳の火山情報に関わる奥飛騨ヒュッテ防災避難方針

 
 
お知らせ
内          容

花見山行を平成23年4月16日(土)・17日(日)の予定表(案)です。

(4月14日段階の情報)


日時     平成23年4月16日(土)〜17日(日)
方面     大峰山 山上ガ岳 〜 吉野山 下千本、中千本、上千本、奥千本
宿泊     中華料理の宿(プチホテル&中華料理 彰武 )

参加予定者 藤本、中野、井上幸三、岡井、中平、中村、中川

         ※藤本、井上幸三は4月15日(金)に現地に入り、16日朝に合流
         ※中野・中村パーティは16日(土)に現地にて合流
         ※岡井・中平・中川パーティは16日(土)に現地にて合流        
         

4月15 日(金)

  藤本・井上幸三パーティは先行し、17時頃宿泊場所に到着予定。

4月16 日(土)

0700  大阪地下鉄谷町線大日駅出発
0930  洞川温泉着
1240  蓮華辻
1330  山上ガ岳
1500  蛇腹
1730  洞川温泉着
1800  天川村宿着

宿泊場所 中華料理の宿

土曜日昼のお弁当もお願いしております。

宿屋:プチホテル&中華料理 彰武(しょうぶ)

場所:奈良県吉野郡天川村洞川293−4

電話:0747-64-0802 (FAXも同じ)

4月17日(日)

0700  天川村宿出発 吉野に駐車し、タクシーにて西行庵下車、桜を見つつ下山し、金峯山寺
0900  吉野山散策(桜を見つつ下山し、金峯山寺)
1200  帰路

 
 
お知らせ
内          容
伊賀先生ゼミナールOB会から寄付金4万円をいただきました。

 神戸商大伊賀ゼミ等OB会(構成員:伊賀ゼミOB、バトミントン部、山岳部OB)は、第1回OB会は福井OB(学22)が世話人となり実施し、その後2年毎に実施していました。
  最終となった会は2008年10月12日(日)にホテル・クラウンプラザ神戸で開催されました。出席者63名のうち山岳部関係者は20名でした。

< 山岳部関係参加者(敬称略)>
 西川仙之(前部長)、周防節雄(部長)、迫間経造(学8)、藤井直訓(学8)、
 枡田至量(学8)、 藤田精三(学9)、寺本滉(学9)、藤本三樹雄(学10)、
 浜崎藤司(学12)、清水啓道(学13)、中野道治(学14)、打越洋二郎(学14)、
 清水元士(学16)、伊部正尋(学18)、白川義則(学18)、藤原和夫(学19)、
 井上二郎(学20)、西原幸二(学21)、福井清久(学22)、岡井廣吉(学22)

<寄付の経緯>
 2008年の会は、伊賀先生の傘寿の祝いも兼ねて実施しました。先生は車椅子での参加でした。
 その後、伊賀先生の体調を考えながら今後のことを検討することにしていましたが、伊賀先生の体調を考えると会を継続するのは難しいと判断しました。
  数人の幹事と相談し、伊賀先生の意向も踏まえ剰余金91,638円は淡水会に51,638円、山岳部に40,000円の寄付をすることになりました。
  もともと、剰余金はそんなに余ることの無い計画でしたが、伊賀先生から多額の寄付金を頂戴したため9万円余の剰余金が発生することになりました。
 伊賀先生に相談すると山岳部で使ってくれればよいとのことでしたが、会の趣旨を考え淡水会と山岳部に分けて寄付をすることにした次第です。
  なお、今年発行の機関紙淡水には、淡水会に5万円余の寄付をして精算した旨の報告をしています。
                                 報告者 清水啓道(学13)

 
 
お知らせ
内          容
花見山行を平成23年4月16日(土)、17日(日)に開催します。

 大峰方面の山を登り、翌日吉野の桜を愛でる予定ですが、今年は桜前線が早そうなので、吉野の桜も4月中旬では終わりに近いかもしれません。桜前線の動向を見ながら山と場所を決めたいと考えます。
  皆様もご予定ください。

 
 
お知らせ
内          容
新年山行を平成23年2月5日(土)に開催します。

  2011年新年山行の頁をご覧ください。
   ↑をクリックしてください。

大滝口バス停から徒歩10分(箕谷駅から徒歩約10分) 寿司屋 姫乃
  兵庫県神戸市北区山田町下谷上10?27
   TEL: 078-582-2428

藤本OBからの情報です。新穂高が雑誌に紹介されております。雑誌抜粋部分ダウンロード
 
 
お知らせ
内          容
神戸商科大学の閉学に伴う継承式典および平成23年淡水会新年会のご案内

 平成 22 年 (2010 年 )3 月末をもって神戸商科大学の学部および大学院の学生が全て卒業・修了等を致しました。
 これに伴い、神戸商科大学は閉学することとなりました。 ここに「神戸商科大学の閉学に伴う継承式典・記念講演会」及び「淡水会新年会」を下記の通り開催致します。ご友人、知人お誘い合わせの上、多数ご参加下さいすようお願い申し上げます。

                  記

     * 日時 : 平成 23 年 1 月 23 日 ( 日 )   午前 10:30 〜午後 2:00

     * 場所 : 神戸ポートピアホテル大輪田の間 ( 担当 : 新井 )

        ・シャトルバス : 新神戸・三宮 ( ミント神戸前 ) 発有り

     * 会費 :8,000 円

  ご参加される方は メールに下記の項目をご記入の上淡水会事務局まで送信ください。

    
    神戸商科大学の閉学に伴う継承式典および平成23年淡水会新年会に参加します。
    
     ご住所、ご氏名(卒業年次)、電話番号

     淡水会メールアドレス  tansui@gk-u-hyogo.ac.jp


 
 
お知らせ
内          容
打越洋二郎OB(学部14回)がご逝去になられました。   打越洋二郎OB(学部14回)は平成22年1月15日にご逝去されました。
 謹んで皆様にご報告申しあげます。
 既にご葬儀は執り行われております。
  伊賀先生の奥様からご連絡をいただきました。
 
 
お知らせ
内          容
原田博文OB(学部23回)がご逝去になられました。   原田博文OB(学部23回は平成22年11月6日(土)にご逝去されました。
 謹んで皆様にご報告申しあげます。
 既にご葬儀は執り行われておりますので、12月5日午前に岡井OB、中平OBでご自宅に弔問に参りました。
  原田家のご住所、ご連絡先については事務局よりメールにてご連絡申しあげます。
 
 
お知らせ
内          容
秋山山行 11月27,28日に紅葉狩りを兼ねた秋山山行を行います。場所は岡山県泉山(いずみがせん)、 三朝温泉投入堂です。事務局までご連絡下さい。
  宿泊は奥津温泉付近の民宿を予定しています。
  現在の参加予定は藤本(学部10回)、岡井(学部22回)、中平(学部29回)、中川(学部36回)です。
    関連URL-1 日本一危険な国宝見学 投入堂
    関連URL-2  投入堂までの経路 

スケジュール(予定)
   
  ※下記は予定です。とくに28日は状況により、時間が変更になるかもしれません。

 11月27日(土)
   8:00  三木集合
  10:30  泉嵒神社→福が乢→井水山→泉山山頂→笠管峠→奥津温泉
  16:00  奥津温泉
  17:00  山荘岩崎 宿泊 (鍋料理)

  11月28日(日)
   8:30  山荘岩崎 出発
  10:00  三仏山到着 投入堂 見学
  12:00  三仏山出発
  16:00  三木にて解散   
 

 
 
お知らせ
内          容
寺本 滉OB(学部9回:元稜線山岳会会長、前淡水会副会長)がご逝去になられました  寺本 滉OBは平成22年10月29日午前3時41分、先端医療センターにてご逝去されました。
  享年73歳。葬儀は下記の通り執り行われました。
                記
日 時 :通 夜 11月1日(月)午後6時から
      告別式 11月2日(火)午前10時30分から12時
場 所 :中勝寺(ちゅうしょうじ)通夜とも神戸市東灘区御影郡家2丁目4−7 

      多数のOBが参集し、寺本OBをお見送りしました。

               
寺本滉OBのご遺影
告別式会場となった中勝寺
告別式会場
稜線山岳会の供花
 
 
お知らせ
内          容
アニュアルキャンプ  参加者の行動スケジュールは行事・会合に掲載しております。
 
 
お知らせ
内          容
中崎山荘さんが各所で紹介されています。 @中崎山荘の湯  
  http://www.youtube.com/watch?v=PcQuHm2VGAs
 
A花桃の脱線ブログ
  http://ameblo.jp/muguet26/entry-10517726012.html 
 このブログの写真に出ている、ピンクの胡蝶蘭が稜線山岳会から送らせて頂いたものです。(中川事務局長)

B私が素敵と思うもの
  http://hakudakuyu.blog.so-net.ne.jp/2010-08-05

C隊長曰く      
  http://rfc-nagoya.blogzine.jp/nobuwo/2010/06/post_b4fe.html

D山が大好きなデナリ
  http://denari.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/post-28ef.html

E いい旅・夢気分
  http://dogatch.jp/blog/news/tx/10140710285.html
 
 
お知らせ
内          容
乗鞍岳山行記録 樽井OBによる乗鞍岳山行記録  (会員寄稿
 
 
お知らせ
内          容
アニュアルキャンプのお知らせ アニュアルキャンプは9月19日(日曜日)16:00から奥飛騨ヒュッテで開催します。
  当日は井上二郎OBによる手打ち蕎麦を賞味いただきます。
  会員の皆様のご参加をお待ち申しあげております、ご家族・ご友人にもお伝えください。
  お申し込みは事務局まで。
 
 
お知らせ
内          容
アニュアル山行の お知らせ  アニュアル山行では下記を本隊コースとして考えております。
   9月18日(土) 上高地→徳本峠→大滝山→蝶ケ岳(蝶ケ岳ヒュッテ泊)
   9月19日(日) 蝶ケ岳ヒュッテ→長塀山→徳沢→上高地
   
 この本隊コース以外に、ご興味・体力に合わせたコースとして次のようなコースも検討しております。
   例えば、上高地→徳本峠→上高地、ヒュッテ→西穂山荘→上高地、上高地→西穂山荘→ヒュッテ 等です。

  その他ご希望があれば事務局までご連絡をいただければ幸いです。
 
 
お知らせ
内          容
理事会のご案内 ■理事会
 日時 平成22年6月19日15:00〜17:30 終了後懇親会
 場所 地域計画研究所
※出欠のご返事は、事務局へe−mailでお願いします。FAXの場合は、06-6121-2753 へお願いします。
 
 
お知らせ
内          容
平成22年度アニュアルキャンプのご案内

■平成22年度アニュアルキャンプ
 日時 平成22年9月19日(日)〜20日(月)
 場所 奥飛騨ヒュッテ
 会費 6,000円 (入浴料込み、小学生以下無料)

■アニュアル山行
  日時 9月18日(土)〜9月19日(日)
  ルートにつきましては、上高地〜槍ヶ岳〜新穂高温泉を予定しております。
  別ルートをご希望の方は事務局へご連絡下さい。

※出欠のご返事は、総会とアニュアルキャンプに分けて稜線山岳会ホームページ゙の掲示板へ書き込むか、事務局へe−mailでお願いします。FAXの場合は、06-6121-2753 へお願いします。

 
 
お知らせ
内          容
平成22年5月28日(金)に淡水会総会が開催されました。 平成22年5月28日(金)に淡水会総会が神戸ポートピアホテルで開催されました。95名のOBが参加しました。
 今総会では淡水会副会長である寺本OB(元会長、相談役)が 退任されました。また、シルクロード遠征等でお世話になっている瀧川博司会長も退任されました。
  淡水会の新会長は池野忠司氏(オイシス且ミ長)が就任されました。


  美人から花束を受け取る寺本OB、後ろは瀧川博司氏(左)、加古隆一氏(右)


  左から加古氏、寺本OB、瀧川氏、池野忠司氏(淡水会新会長)

 淡水会の総会は、学生の時に寺本OBによるシルクロード遠征の講演の手伝いに出席して以来でした。卒業してからは初めての出席でした。隣の席にいた人が小生の苗字を見て、「君は弟か?」ということで小生の兄とビジネス上でつきあっただけでなく、どうも同じゴルフ場の会員らしく、今も時々会っているということで、話も弾みました。
  その帰りに阪神三宮駅で電車を待っていると、小生の前を過ぎていく見覚えのある男がいます。それは兄でした。めったに会わない兄にも会いました。これも総会に出席した縁かなと思った次第です。(中平)
 
 
お知らせ
内          容
平成22年5月8日に平成22年度稜線山岳会総会が淡水サロンで開催されました。


  前列:周防部長、清水啓道、藤本、井上幸三、岡井
  後列:町、中村、樽井、中平、中本、橋本、中川     (敬称略)

 総会の決定事項および会計報告は下記の通りです。下記をダウンロードしてください。
  @総会(決定事項) A会計報告 B役員改選

 
 
お知らせ
内          容

朝日新聞に中崎山荘さんが紹介されています。

このURLをクリックしてください。
朝日新聞
岐阜新聞
中日新聞

左の写真は昭和36年頃の中崎山荘の写真です。
先代ご主人の水波勝芳氏の左側には清水啓道OBが写っています。
真ん中の坊やは現主人の水波隆氏かな。
後方のいちばん右はOBのどなたかと考えますが、判明すれば事務局までご連絡ください。
写真をクリックすれば拡大します。

 
 
お知らせ
内          容
平成22年度稜線山岳会総会とアニュアルキャンプのご案内


 ■平成22年度稜線山岳会総会
  日時 平成22年5月8日(土) 17:00〜19:00
  場所 三ノ宮 淡水サロン
  会費 5,000円
  議題 (1)平成21年度事業・会計・監査報告
      (2)役員改選・平成22年度事業計画  他

■平成22年度アニュアルキャンプ
 日時 平成22年9月19日(日)〜20日(月)
 場所 奥飛騨ヒュッテ
 会費 6,000円 (ホテルニュー穂高入浴料込み、小学生以下無料)

■山行
  日時 9月18日(土)〜9月19日(日)
  ルートにつきましては、ホームページで案を掲載します。
  山行をご希望の方は別途事務局へご連絡下さい。

※出欠のご返事は、総会とアニュアルキャンプに分けて稜線山岳会ホームページ゙の掲示板へ書き込むか、事務局へe−mailでお願いします。FAXの場合は、06-6121-2753 へお願いします。

 
     
 

平成21年度のお知らせ

 
お知らせ
内          容
アーカイブス研究会が開催されました。(平成22年1月30日)
Googleマップを加えました。

リンクの頁の地図関連にGoogleマップを加えました。 (リンク)
低山歩きの際にも使えます。

神戸商科大学奥飛騨ヒュッテ建設史 アーカイブスヒュッテの頁に神戸商科大学奥飛騨ヒュッテ建設史を掲載しました。
リンクの頁に地方新聞を加えました。

岐阜新聞、富山新聞、信濃毎日新聞、静岡新聞にリンクを張りました。(リンク)

中崎山荘さん情報 中崎山荘さんのリニューアルオープンは4月頃だそうです。

北飛山岳救助隊 発足50周年の記念誌「この岳(やま)に生きる」(B5判、309ページ)が発刊

 北飛山岳救助隊 発足50周年の記念誌「この岳(やま)に生きる」(B5判、309ページ)が発刊されました。事務局で入手済みです。
 
  【関連URL】 この岳に生きる飛騨高山新婚おとぼけ日記        

  以下毎日新聞 平成20年12月27日号記事より引用します。

  北飛山岳救助隊:この岳に生きて50年、血と汗の歴史一冊に−−遭難対策協 /岐阜
◇記念誌を発刊
  北アルプス山岳遭難対策協議会が、北アルプス飛騨側での遭難救助に活躍する北飛山岳救助隊(竹腰藤年隊長、隊員36人)の発足50周年の記念誌「この岳(やま)に生きる」(B5判、309ページ)を発刊した。
  北飛山岳救助隊は1959年7月、飛騨市神岡町や旧上宝村の若者たちによって結成された民間救助隊。県北アルプス山岳遭難対策協議会のもとで、県警山岳警備隊と連携を取りながら、山岳遭難者救助や山岳パトロールに活躍している。過去50年間で、724件の遭難救助に出動した実績がある。
  記念誌は、「この岳の守り」「この岳の厳しさ」「この岳に生きる」「この岳と共に」など5章。故松井憲三初代隊長ら歴代隊長と隊員の横顔を紹介し、北アルプスの登山史や北飛山岳救助隊の活動を記録した。救助隊員の手記や、遭難者の家族から寄せられた礼状なども紹介されている。また、双六小屋の主人で写真家の小池潜さんが撮影した槍ケ岳や穂高連峰の山の写真10点も掲載している。
  巻頭では、県北アルプス山岳遭難対策協議会長の土野守・高山市長が「救助隊員の地道な活動は血と汗であり、大自然との闘いの歴史である」と記し、古田肇知事、瀧澤裕昭県警本部長らも、記念誌発刊にお祝いの言葉を寄せている。【奈良正臣】

北飛山岳救助隊 結成50年 記念式典  写真が小さくよくわからないのですが、この記事中にある写真の表彰を受けるため後方に並んでいる左から2人目の方は、体つき、胸の張り方などからお世話になっている中崎山荘のご主人水波氏ではないでしょうか。   笠ヶ岳遭難の際にお世話になりました北アルプスで遭難した登山者の救出活動にあたっている高山市の民間組織「北飛山岳救助隊」(隊員数36人)が今年、結成50周年を迎えました。

  【関連URL】 北飛山岳救助隊 結成50年 「今後も登山者の安全に全力」(読売新聞記事)
 
  以下読売新聞中部版 平成20年12月7日号記事より引用します。

 北アルプスで遭難した登山者の救出活動にあたっている高山市の民間組織「北飛山岳救助隊」(隊員数36人)が今年、結成50周年を迎えた。同市で5日に開かれた記念式典には、県や県警、同市などの関係者約170人が出席し、隊員らの労をねぎらった。
  同救助隊は1959年7月、当時の登山ブームで山岳遭難が多発したことを受け、飛騨市神岡町や旧上宝村の若者たちによって結成された。
  県北アルプス山岳遭難対策協議会のもとで、県警山岳警備隊と連携を取りながらパトロールや遭難者救助で活躍している。これまでに724件の遭難救助に出動し、353人を救助したという。
  記念式典では、6代目隊長の竹腰藤年さん(60)らに知事表彰などが贈られた。竹腰隊長は「登山者の無事が一番の願い。1件でも遭難事故を減らすよう、これからも登山者の安全確保に全力を尽くしたい」と述べ、隊員は決意を新たにしていた。  同市の土野守市長は「北アルプスに精通した隊員ばかりで大変頼もしい。遭難者救助の使命に気概を持ち、これまでよく頑張ってこられた」と感謝の言葉を述べた。 ( 2009年12月7日 読売新聞) 現在位置は

  皆様のご協力よって収集しておりますアーカイヴスの平成21年12月段階の状況をご報告いたします。アーカイヴス
中崎山荘さん情報  下記のURLをクリックしてください。中崎山荘さんの情報が記載されております。
  @混浴温泉露天風呂へ行こう        Aアルペン浴場
  皆様のご協力よって収集しておりますアーカイヴスの平成21年12月段階の状況をご報告いたします。アーカイヴス
山行記録   藤本OB、伊藤OB、岡井OBによる日光霧降高原赤薙山(2010m)西暦年登山山行記録(会員寄稿
山行記録

  浜崎OBによる金峰山(2599m)山行記録(会員寄稿

パノラマ写真の作り方   デジカメで簡単にパノラマ写真を作るフリーソフトウエアがあります。フリーですからタダです。
  TERRAZINEを読んでみてください。Microsoft Reasearch Image Editor(ICE)をダウンロードして、TERRAZINEの解説を読めばパノラマ写真を作ることができます。 山の写真が面白くなります。
中崎山荘さん情報   平成21年9月21日の工事写真です。場所は旧中崎山荘の対岸になります。
  平成22年年明け頃に完成するとの由です。(ニューホタカ水川さんより情報入手しました)
山行記録   岡井OB、中村OBによるヒュッテ〜笠ケ岳〜ヒュッテ山行記録(会員寄稿
山行記録   樽井OB、中川OBによるヒュッテ〜双六岳〜笠ケ岳〜ヒュッテ山行記録(会員寄稿
山行記録   樽井OBによる富士山(3776m)山行記録(会員寄稿
秋山山行

  日程は未定ですが、紅葉狩りを兼ねた秋山山行を募集しております。場所は三朝温泉投入堂です。事務局までご連絡下さい。
    関連URL-1 日本一危険な国宝見学 投入堂
    関連URL-2  投入堂までの経路 

暦年登山(2010m)

  計画の概略は次のとおりです。
  10月16日(金) 神戸より藤本OBの車で出発、日光霧降高原のホテルで泊
  10月17日(土) ホテル→女峰山の前山の剣が峰(2010m)を登山
  時間と体力があれば女峰山まで行って下山(往復7時間?)し、ホテル泊
  10月18日(日) 日光霧降高原ホテルから車で帰阪
  日光は紅葉のシーズンで美しい時ですので、参加者を募集しております。事務局までご連絡下さい。

山行記録   清水(元)OBによる大沢岳 (2819.4m)、兎岳 (2818m)、中盛丸山 (2807m)山行記録(会員寄稿
山行計画書も閲覧できます。会員の山行に役立ててください。
平成21年度稜線総会、アニュアルキャンプは奥飛騨ヒュッテで9月21日に開催されました。
後列:中平、岡井、花田、中本、中川OB
中列: 貴傳名(学生)、田中、中村、樽井OB
前列:周防先生、高井OB、高井長男、高井長女、高井夫人、岡井次女
アニュアル山行
 恒例の山行は2コースで実施され、無事ヒュッテに帰着しました。

  稜線山岳会として残しておくべき資料の提供お願い
リニューアルしたホームページにアーカイヴスとして保存します。貴重な写真や山行記録がありました事務局まで送付下さい。
提供いただきました資料はアーカイヴスとして保存した後に返送させて頂きます。

会費納入のお願い

  平成21年度会費 :5,000円
  振込先        :京都銀行 久御山町(クミヤマチョウ)支店
  口 座        :普通 3235496
  口座名       :「稜線山岳会 中村治男(ハルオ)」

山行安全必携   北海道における中高年登山者の事故を他山の石として、自らを戒めるために山行安全必携の頁をつくりました。 初心に戻り、学生時代は山岳部に所属したという過去の経験を踏まえ、年齢・体力・技術に合った新たな 山行の形態を拓いてください。
  淡水サロンが三宮にオープンしました。
軟弱古書店さんから稜線山岳会が褒められました。   ひょんなことで「神戸商科大学山岳部」で検索したことが契機となって、稜線山岳会が他人からはこういう目でみられているということがわかりました。お言葉に恥じぬよう稜線山岳会の伝統を築いていきましょう。その経緯は会員寄稿のページで紹介しております。
取立山山行記録   清水(啓)OBと上村OBによる取立山山行(会員寄稿)
Google、Yahooで検索できました。   Google、Yahooで「稜線山岳会」と検索してみてください。当HPが出てきます。
笠ケ岳写真コンテスト   笠ケ岳の写真を募集します。現在ホームページの上部に使っているヘッダー写真はニューホタカ水川氏に提供いただいた写真です。この笠ケ岳の写真を会員の皆様から募り、その中から写真を採用するために、奮ってご応募ください。事務局まで送信ください。期間は数年間を見込んでいます。
せっせと笠ケ岳が見える山群に行って、写真を撮ってきてください。これまでに撮った写真も対象となります。(アナログ写真でも結構です。)
  投稿方法の頁を設けました。事務局への原稿や写真の投稿方法を解説しています。
中崎山荘さん再開工事始まる

  中崎山荘さんは近々対岸に新しい施設をつくられるとの由です。平成22年年明け頃に完成するとの由です。(ニューホタカ水川さんより情報入手しました)

中崎山荘さんの跡地はこのブログが参考になります。
都藤OBの写真

80周年記念祝賀会・淡水会総会・会員懇親会 が開かれました。 平成21年6月13日(土)に神戸高商80周年記念祝賀会が神戸ポートピアホテルで開催されました。 稜線山岳会からは、寺本(淡水会副会長、神戸高商80周年記念事業実行委員長)OBをはじめ、藤田OB、藤原OB、岡井OB、中平OB、中本OB、橋本OB、中村OBが参加しました。
  神戸新聞記事(寺本OBのコメントが掲載されています)

後列:中平、藤原、寺本、 岡井、藤田、中本OB
前列:橋本、中村OB
伊賀先生が瑞宝中綬章を叙勲されました。   伊賀隆先生が春の叙勲で瑞宝中綬章を授賞されました。誠におめでとうございます。今後ともご指導・ご鞭撻よろしくお願いいたします。
伊賀先生には稜線山岳会としてお祝いをしましたところ、先生からは山岳会に多額の寄付をいただきました。恐縮する限りです。誠にありがとうございます。
経緯等については掲示板をご覧下さい。 
  伊賀先生の業績が紹介されています。
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/repository/00174766.pdf
アニュアルキャンプ   平成21年度のアニュアルキャンプは9月21日(月曜日)16:00から、奥飛騨ヒュッテで開催されます。恒例の山行は9月19日〜9月20日に開催いたします。
総会のお知らせ   2009年度の稜線山岳会年次総会は、アニュアルキャンプを開催する9月21日(月曜日)16:00から、奥飛騨ヒュッテで開催されます。
平成21年度ヒュッテ水開けしました。   5月10日に中本OBにより通水完了しました。
中本OBからの報告: 5月10日に、西穂に行くという会社の同僚がおりましたので、ついでにヒュッテの水道の通水をお願いしました。無事、電気のスイッチを入れれば水道は使える状態になっています。 その他、特に異常はなかったとのことです。
|ホーム|お知らせ|行事・会合|ヒュッテ|安全必携|アニュアル|メール|情報公開|寄稿|アーカイヴス|アニュアル|稜線山岳会|リンク|ポリシー 
|TOP|
稜線山岳会(神戸高等商業学校、神戸商科大学、兵庫県立大学山岳部OB会)
 
Copyright(c)   Ryosen   Alpine  Club  All Rights Reserved