稜線山岳会(神戸高等商業学校、神戸商科大学、兵庫県立大学山岳部OB会)のHPです。
 

 熊本地震、東日本大震災で、被害に遭われた皆様に心より お見舞い申し上げます 。

  稜線山岳会専用のドメイン、サーバーを運用開始しております。
  ドメイン名称は ryosen.net ホームページは http://www.ryosen.net/
 

 
会員の方で「稜線ニュース」のメール配信のない方は、事務局までメールアドレスをご連絡ください。
2018年度アニュアルキャンプの実施日

2018年度のアニュアルキャンプは9月23日(日曜日)に奥飛騨ヒュッテで開催いたします。詳細なスケジュールが決まれば、再度ご案内「いたします。皆様のご予定にお含みいただければ幸です。

新人を募集しています山岳部へ入部希望の方は、キャンパスに関係なくメールでご連絡下さい

 

 

北アルプス飛騨側で生活され、北飛山岳救助隊に参加されているNAOTO氏のブログにリンクをしました。 (リンク頁の新穂高関連にあります
NAOTO氏のブログにある写真をご堪能ください。素晴らしい写真ばかりです。
画像をクリックいただくとNAOTOさんのブログに行けます。

福井清久OB(G22)からの皆様へのメッセージ

皆さんお元気ですか。東西での新年会、たまには参加したいですが、僻地にいると、なかなかそれも叶わず。皆さんの楽しい会話が伝わってくるようでいいですね。こちらは何年振りかの大雪で、今週はラッセルしながら、まではいきませんが、雪道を徒歩通勤しました。15分位なので、散歩のようで、車では味わえないいい点もありました。山行記録もありませんので、近況報告まで。

東京支部新年懇親会のご案内

2018年2月15日 18:30より新橋 漁亭で開催します。


神戸本部新年登山と田村穆先輩を囲む懇親会を開催しました。

神戸本部新年登山を六甲山にて実施いたしました。下山後、田村穆先輩(神戸高等商業14回、95歳)にご足労頂き懇親会を開催いたしました。田村先輩は年齢を感じさせないほどお元気で、矍鑠とされていました。まだ、貿易商として現役であるとの由でした。我々一同も大いに見習うことを肝に銘じました。
中村治男(G35)、藤本三樹雄(G10)、井上幸三(G21)、田中成和(G28)、井上二郎(G20)、岸本敬子(会友)、中川隆宏(G36)
岸本敬子(会友)、、藤本三樹雄(G10)、田中成和(G28)、井上二郎(G20)、井上幸三(G21)、中村治男(G35)中川隆宏(G36)
井上幸三(G21)、町桂一(G28)、田中成和(G28)、中川隆宏(G36)、中村治男(G35)、岸本敬子(会友)、井上二郎(G20)、藤本三樹雄(G10)、田村 穆(K14)

新年登山のご案内(神戸本部) 2月3日(土) 六甲山のご案内

2018年2月3日(土曜日)に神戸本部では新年登山を実施いたします。山行後、田村 穆(たむら あきら、神戸高等商業学校14回)をお招きし、懇親を深めたいと考えております。田村先輩は神戸から大阪の会社に通勤されているとの由であり、健康の秘訣をお訊きしたく考えております。
後半の懇親会にもOBの皆様にはこぞってご参集いたしますようお願い申し上げます。

新年山行
   1.集合場所 阪急芦屋川駅改札前
   2.時間    午前9時
   3.ルート   阪急芦屋川駅(0:30)高座ノ滝(0:40)風吹岩(0:30)蛙岩(0:30)森稲荷神社(0:30)阪神深江魚屋道の碑
   4.終了場所 阪神深江魚屋道の碑

田村先輩を囲む懇親会(予定)
   1.開催場所  「旬彩の広東料理 基(もと)」  078ー779ー7780 阪神深江 兵庫県 神戸市東灘区 深江北町 4-12-7
            阪神深江駅徒歩5分 、 深江駅から171m
   2. 時間は13時前から15時を予定しております。
   3.参加連絡先

      中川事務局長まで メールには中川事務局長宛のメールアドレスと携帯番号を記載しております。

新年登山のご案内(東京支部) 1月20日(土) 大山

1.月日 1月20日(土)

2.行先 大山(丹沢)

3.スケジュール
   9:30 小田急小田原線 伊勢原駅北口集合(神奈川中央交通バス乗り場)
   *「4番」乗り場、「伊10」系統 大山ケーブル行

   9:45〜10:12 バスで移動(伊勢原駅北口〜大山ケーブル駅)

  10:15 〜14:30  大山登山 ・・・ コースタイムは約4時間です
*大山ケーブル駅〜阿夫利神社〜見晴台〜大山

*軽食(昼食)、飲み物等各自用意願います

14:30〜15:30 風呂(東學坊を予定) http://www.tougakubou.com/
*戻りの時間次第では省略します

15:32〜15:56 バスで移動(大山ケーブル駅〜伊勢原駅北口)

16:00 慰労会(伊勢原駅南口)

「さざん屋」 ・・・ 16:00オープンです(奈良で席のみ予約済み)

住所 : 伊勢原市桜台1−2−7 菅原ビルB1F

TEL : 0463(91)0321

https://r.gnavi.co.jp/e808302/

吉田晴彦氏(学部26回)より寄稿いただきました。

吉田氏は今年2017年の9月17日にアニュアルキャンプに参加予定だったのですが、台風接近とのことで山行を辞退されていました。
今年は、3月に雪の西穂高、7月初旬に利尻・十勝・雌阿寒・ 羅臼・斜里と前年と合わせ北海道の日本百名山9座を廻り終えられております。10月始めに八ヶ岳縦走をされ、その紀行文です。(会員寄稿)

平成29年10月24日(火)に東京支部の懇親会が開催されました、.(場所:がんこ銀座4丁目店)
奈良、江守、都冨士、花田、島、樽井、田中成和、岡井、橋本

中本OBにより10月30日にヒュッテ水道閉栓しました。来年5月連休頃に開栓します。その間の利用者は水はご持参ください。
中本さんより頂いたメールを下記にアップしておきます。

土曜日にヒュッテに行き、水道閉栓(水抜き)などをし、今朝、神岡町数河872-2の森林事務所に立ち寄り、借用していたゲートの鍵を影山成生森林官に返却しました。台風の影響で、新穂高は土・日・月とずーと雨で、散策も屋外作業もできませんでした。残念。
来年の春まで、ヒュッテも休止ですね。
やることがないので、ニューホタカの内湯を堪能しました。露天風呂は外が雨で寒そうだったのでパスしました。

中本OBありがとうございました。

来たる9月17日は奥飛騨ヒュッテで稜線山岳会総会およびアニュアルキャンプを開催しました。台風が直撃するとの情報もありましたが、幸いにして大したこともなく、13名がヒュッテに集合し、楽しい数夜を過ごしました。

総会において新会長として田中成和OBが選任されました。中平前会長は理事として
参加いたします。今後ともよろしくお願いいたします。また、東京支部長には奈良OBが選任されました。(役員一覧)

中村、濱崎、中本、福井、井上幸三、岸本、都冨士、藤本、高井、中平、井上二郎、奈良  (撮影:岡井 )

最前列(井上二郎、藤本、濱崎、井上幸三)  中列(中村、福井、岸本、岡井、奈良、中平)  最後列(都藤、高井)
(撮影:中本)

井上二郎OB(G20)がネパールを48年ぶりにネパールを訪問しました。(会員投稿)

平成29年度淡水会東京支部総会が下記の要領で開催されますので、ご案内申し上げます。(田中成和)

日時 2017年6月25日(日)11時30分〜13時30分

場所 お茶の水 ホテル・ジュラク 2階 レストラン「あけびの実」
03-3251-7222 http://www.hotel-juraku.co.jp/ocha/access/

会費 3,000円/人
問合せ先 事務局 三宅さん kaz-miyake@aiken-p.co.jp

詳細は添付資料をクリックしてください。尚、田中は出席予定です。田中成和

添付資料:平成29年度淡水会東京支部総会のご案内


2017年度ヒュッテの利用を開始しました。中本OBありがとうございました。
ニューホタカさんの温泉が復旧するようです。

中本稔OBによりヒュッテ水道の開栓が行われました。以下に中本OBからのメールを掲載しておきます。

> 連休前にヒュッテに行き、水道を開けておきました。
> 雪が多少残っていましたが、異常はありません。
> トイレのロータンクへの水道管が砂で詰まっていましたが、ニューホタカの水川さんに手伝ってもらって
> (正確には、水川さんが主体となって)清掃・修理済みです。
>
> なお、ニューホタカの温泉は、水川さんがサヤ管を入れて修理した結果、現在温泉の温度が48度まで上昇し
> なお少しずつ上昇中とのことです。(故障前は最高で60度)
> 露天風呂もOKで、今回2回利用しました。温泉が復活して本当に良かった。
>
> 修理に費用が掛かったので、泊りは6,000円、日帰り入浴は600円に値上げする予定とのことです。
>
下記の写真は2017年4月27日のヒュッテの写真です。(中本OB撮影)

2017年度新人勧誘活動を行いました。

兵庫県立大学神戸商科キャンパスで、井上幸三OB(G21)、中村治男OB(G35)、中川隆宏OB(36)が新人勧誘活動を行いました。配布したパンフレットは棄てられることもなく、多くの学生が受け取ってくれたとのことです。3名のOBの方には平日にご参加いただきありがとうございました。

配布に際しては、飯田久夫氏(G21、淡水会事務局長、伊賀ゼミ)には、体育会との連絡、パンフレット配布の手続き、学務課との連絡等についてご手配いただきました。この場を借りてお礼を申し上げます。

※山岳部が休部状態にあり、同好会もないため、学務課、体育会の了承を得て、手続き上、稜線山岳会学生会員募集活動ということになっております。

大学正門前(中村OB,井上幸三OB,中川OB)
勧誘場所(中村OB,井上幸三OB,中川OB)
パンフレットを手渡す井上幸三OB
パンフレットを手渡す井上幸三Oと中村OB

2017年新人募集用パンフレット(案)を作成しました。ご高覧頂ければ幸いです。

※体育会が春休みのため、復部の承認がされておりません。このため、募集活動は稜線山岳会の学生会員を募るということで活動を行います。この点をお含み置きください。

A4版3つ折の裏表です。クリックすればダウンロードできます。

 表面   http://www.ryosen.net/Pamphlet/Print_A4_maki3_Y_A_New_06.pdf

 裏面   http://www.ryosen.net/Pamphlet/Print_A4_maki3_Y_B_New_06.pdf

稜線山岳会東京支部新年会が開催されました。

1.日時 2月20日(月) 18:30

2.場所 『漁亭』港区新橋 2-11-4 イズミビル 2F

橋本、奈良、田中成和、、都藤、花田、高嶋、岡井、樽井、江守(敬称略)
2017年のアニュアルキャンプは9月17日16時に開催します。皆様ご予定ください。
暦年登山の雲取山が朝日新聞東京版に紹介されています。(←クリックして下さい。)
中平和伸OB(G29)の友人の會田陽介氏(社会教育家篠原無然研究者)より寄稿頂きました。(会員投稿)

藤本三樹雄OB(G10)よる1997年から2016年までの還暦から傘寿までの暦年登山報告(会員投稿)

【暦年登山 雲取山(2017m)】(藤本三樹雄OBの会員投稿)
来たる2017年に向けた暦年登山を実施しました。東京支部の企画により 秩父山塊にある 雲取山(2017m) で、 2016年の10月29日に実施しました。 《関連URL》 雲取山(Wikipedia) 日本百名山 雲取山 ヤマレコ 雲取山

参加者)藤本三樹雄(G10)、井上二郎(G20)、岡井廣吉(G22)、花田岳史(G24)、樽井久益(G28)、田中成和(G28)、奈良修(G31)、橋本信彦(G35)

雲取山(2017m)頂上にて撮影
奈良修(G31)、岡井廣吉(G22)、藤本三樹(G10)、井上二郎(G20)、樽井久益(G28)

                               登山後の慰労会
奈良修(G31)、花田岳史(G24)、岡井廣吉(G22)、藤本三樹雄(G10)、井上二郎(G20)、田中成和(G28)、樽井久益(G28)、橋本信彦(G35)

淡水会4名の方に奥飛騨ヒュッテをご利用頂きました。2016奥飛騨紀行を弊会HPに寄せていただきました。(会員投稿)
松晴彦(淡水会、弓道部OB,G17)、吉田秀夫(淡水会、ワンダーフォーゲル部OB,G18)、中谷謙造(淡水会、ワンダーフォーゲル部OB,G18)、野村武(淡水会、弓道部OB,G18)
2016年アニュアルキャンプに参加して (藤本三樹雄(G10)(会員投稿)

【2016年アニュアルキャンプ 於)奥飛騨ヒュッテ】
恒例のアニュアルキャンプを2016年9月18日に実施いたしました。本年は9月15日より参加者がヒュッテに集まりはじめました。井上二郎・幸三の兄弟OBは蝶が岳登山を行いました。奈良からは中平OBの友人である會田陽介さん(篠原無然研究者)が来られ、篠原無然ゆかりの福地山や平湯にある篠原無然記念館を訪ねました。夜は夜で、前々々夜祭、前々夜祭、前夜祭、アニュアルキャンプと賑やかでした。なお、総会後、ご逝去されました清水元士OB(学部16回)のご家族も来られ清水OBを偲ぶ会も行われました。その後、アニュアルキャンプとなり、懇親を深めました。
あいにく台風が来ており、アニュアルキャンプの後半の登山はできませんでした。一部のOBは台風の中を加賀温泉に立ち寄り後夜祭を行いました。

ヒュッテ内の囲炉裏に集まったアニュアルキャンプ参加者を2階より撮影

中央に故清水元士先輩(G16)のご家族(長男、長女、奥様)を囲んだアニュアルキャンプ参加者
ヒュッテ内の囲炉裏に集まったアニュアルキャンプ参加者と故清水元士先輩ご家族

ヒュッテ周辺の熊の出没状況を岐阜県庁がまとめております。このURLの下のほうにあるこのバナーをクリックしてください。ヒュッテ周辺にも出没しているようです。

http://www.pref.gifu.lg.jp/kurashi/kankyo/shizenhogo/c11265/kuma-map.html

2016年9月18日に奥飛騨ヒュッテにて2016年度アニュアルキャンプを開催いたします。ご参集の程よろしくお願いいたします。

参加者一覧とアニュアルキャンプ前後の山行スケジュールを掲載しております。(住所、電話、メールアドレス等は掲載しておりません)


本年は淡水会飯田事務局長様や山好きな淡水会員数名も参加されます。

石原洋介さん(会友)が双六岳〜西鎌尾根〜槍ヶ岳〜槍平〜新穂高を踏査され、投稿頂きました。(会員投稿

清水元士先輩(学部16回)がご逝去されました。会員寄稿

2016年アニュアルキャンプは9月18日(日)に開催されますので、スケジ ュールをご予定ください。万障お繰り合わせの上、ご参加下さいますようお願い申し上げます
ヒュッテ利用予定を記載しております。利用希望者は事務局までご連絡ください。(奥飛騨ヒュッテ利用予約状況
どうも兵庫県と奥飛騨には篠原憮然(しのはらむねん)を通じて絆があったようです。(会員寄稿 中平和伸G29

東京支部懇親会(2016年6月2日)を開催しました。(会員投稿)

新年登山を2月27日(土)に兵庫県相生の山域で実施しました。
  概略のルートは 播磨科学公園都市〜三濃山〜感状山〜羅漢の里 を踏破しました。
 
山行終了後はサイトーヤマ(通称、相生市若狭野町西後明)の施設に移動し、牡蠣、蛤、浅蜊などの海鮮BBQ、猪鍋を食し、宿泊しました。翌朝、岡山県の閑谷学校、御津町の綾部山梅林を訪問し、昼食に鮨を食い、解散しました。

  神戸本部新年登山(クリックしてください)

 

2月10日に東京支部新年会を開催しました。
○出席者(敬称略) : 9名 (高嶋、岡井、花田、江守、樽井、田中、都藤、橋本、奈良)

石原洋介さん(会友、樽井OB友人)が大山登山を行いました。(会員投稿)
中本稔OBにより奥飛騨ヒュッテ水道は10月24日に閉栓しました。ありがとうございます。

ヒュッテ隣接地からの傾斜木の伐採処理を10月24日に行いました。また、ヒュッテ用地の契約更新を現在行っております。
手続き中に過去の経緯等につきまして、皆様のご協力ありがとうございました。


東京支部懇談会が開かれ、暦年登山(雲取山)について概要が決定しました。(会員投稿)


2016年の暦年登山は秩父山塊にある雲取山(2017m)で実施いたします。開催時期は2016年の10月29日に実施します。東京支部で企画いたします。皆様のご参加をお待ちいたします。(担当:奈良OB)

《関連URL》
     雲取山(Wikipedia)
     日本百名山 雲取山
     ヤマレコ 雲取山

焼岳噴火・警戒レベルが「2」以上になった場合には、即座にヒュッテを退去して避難してください。退去・避難ルートは可能な限り栃尾・神岡方面へのルートを選択してください。
(※奥飛騨ヒュッテ防災指針を改訂しました。御嶽山は噴火・警戒レベルが「1」の段階で噴火しております。)

                    奥飛騨ヒュッテ焼岳噴火防災指針を改訂しました

掲示板機能を廃止し、情報公開の頁を新設しました。(ファイルが準備でき次第アップいたします。)


淡水会飯田事務局長(伊賀ゼミ出身)により淡水会HPに稜線山岳会アニュアルキャンプが掲載されました。

稜線山岳会東京支部の懇親会を開催し@今回のアニュアルキャンプの報告、A来年度暦年登山(雲取山)の東京支部対応、 B特に今回のアニュアルキャンプに参加出来なかった方々の近況報告等(※もっともらしい目的になっていますが、飲み会です。)を行います。

○日時 :10月23日(金)18時半〜 (早く到着された方は適時開始してください。)

○会場 :「橘」 新宿区市谷田町2-38 シティ市ケ谷B1  TEL:03-3268-6393
  東京メトロ南北線市ヶ谷駅5番口 徒歩2分
  http://r.gnavi.co.jp/akr0rzvy0000/

○会費 : 7千円程度(飲み具合により変動します)

2015年度アニュアルキャンプは9月20日に奥飛騨ヒュッテに、会員・家族が集い、開催されました。
2016年度は9月18日に開催いたします。ご予定をお願いいたします。


2015年 アニュアルキャンプ集合写真

最前列 樽井(G28)、井上二郎(G20)、濱崎(G12)、藤本(G10)、柳原(G19)、中平(G29)
第2列 岸本さん(会友)、福井(G22)、周防先生(G21)、清水元士(G16)、花田(G24)、井上幸三(G21)
第3列 中村(G35)、中村夫人、花田孫、花田孫、花田長女、花田孫、花田夫人
最後列 石原さん、岡井(G22)、井上学さん、奈良(G31)、中川(G36)、中本(G29)

野麦峠、福地山 山行報告(学部19回柳原重之) (会員投稿)
奥飛騨ヒュッテ双六岳〜 樅沢岳 〜奥飛騨ヒュッテ、 奥飛騨ヒュッテ〜谷川岳一ノ倉沢記録(学部22回岡井廣吉、学部28回樽井久益、学部31回奈良修、石原洋介さん、井上学さん (会員投稿)
水晶岳 登山記(学部20回井上二郎、学部21回井上幸三)  (会員投稿)

鷲羽岳・水晶岳 登山記録  神戸商科大学WV部 吉田秀夫OB(学部18回),横山正OB(学部20回) (会員投稿)

 
当会はお礼の言葉を頂戴することはあまりないので、事務局へのメールを掲載しておきます。

《神戸商科大学WV部 吉田秀夫OB(学部18回)からのメール》
> htmファイルに我々の行動記録をUP下さいまして 有難うございます。
> 本当に、登山の前後にヒュッテで寛げたこと 非常に快適でした。
> 20日は山岳部OBの皆さんがヒュッテに集結ということで、大いに盛り上がったでしょうね。
> 稜線山岳会ホームページの昨年の記録を見ても、盛り上がりが想像できます。
> 本当に山仲間というのは、何年たっても良いものですね。
> これからも宜しくお願いします。
> 吉田

《神戸商科大学WV部 横山正博OB(学部20回)からのメール》
>  このたびは鷲羽岳、水晶岳の登山記録を稜線山岳会HPに掲載いただき、ありがとう
> ございました。
>  ワンゲルもこのようなHPがあればと思いますが、ヒュッテを拠点にまとまりHPや行
> 事をされている山岳部を羨ましく思います。このたびはヒュッテを利用させていただ
> き、こころから感謝申し上げますとともに、今後ともよろしくお願いします。

アニュアルキャンプ山行予定

南アルプス上河内岳 《濱崎OB(学12)、清水元士OB(学16)》は下記の理由により中止になりました。

台風18号の影響で便ヶ島への市道が通行禁止になりました。今は解除されて通行可能ですが、上村役場に聞いたら「土砂崩れの危険個所が多いので総雨量を見て通行規制する」と言っておりますので、浜崎OBと相談した結果、上河内岳は又の機会にしようということになりました。

現在思案中です。


平成27年9月17日〜平成26年9月19日

山行予定)
9月17日 一宮 →(マイカー)→ 便ヶ島駐車場(幕営)

9月18日 便ヶ島駐車場→聖平小屋(小屋泊)

9月19日 聖平小屋→上河内岳→聖平→便け嶌→赤石荘(小屋泊)

9月20日 赤石荘 →新穂高温泉(アニュアルキャンプ)

9月21日 新穂高 → 一宮

野麦峠 八ヶ岳山麓 《柳原OB(学19)》

下記の予定です(車1台なので、野麦峠旧道を信州側、飛騨側それぞれより往復、歩きます)。

9/18 群馬発→野麦峠オートキャンプ場(信州側)→野麦峠→野麦峠オートキャンプ場

9/19 野麦峠オートキャンプ場→野麦公園(飛騨側)→野麦峠→野麦公園→ヒュッテ

9/20 ヒュッテ

9/21 ヒュッテ→美し森(八ガ岳東山麓)→群馬

北アルプス水晶岳 《井上二郎OB(学20)、井上幸三OB(学21)》

平成27年9月17日〜平成26年9月19日

山行予定)

9月 15 日(火) 箕谷・・・須磨区幸三宅・・・奥飛騨ヒュッテ

16 日(水) ヒュッテ・・・双六小屋(泊・予約済)            7 : 30

17 日(木) 双六小屋・・水晶小屋・・水晶岳・・水晶小屋(泊・予約済)  7 : 30

18 日(金) 水晶小屋・・・鏡平小屋・・・ヒュッテ          12 : 10

19 日(土) (予備日)         アニュアル前夜祭

20 日(日) 午前中そば打ち    16 : 00 〜総会    アニュアル

21 日(月) 帰神

北アルプス水晶岳、槍ヶ岳 《岡井OB(学22)、樽井OB(学28)、石原さん》

平成27年9月18日〜平成26年9月23日

1.アニュアル山行参加者
   石原 洋介(TGaia大阪) 自家用車参加 8/18夜発 山行8/19〜
   井上 学 (TGaia名古屋)石原車同乗 8/18夜発 山行8/19〜20 9/21帰
   樽井 久益(学28、TGaia東京) 自家用車 8/18夜発 山行8/19〜
   岡井 廣吉(学22)  8/18夜発 山行8/19〜
   奈良 修(学31)   8/18夜発 山行8/19〜

2.山行計画
  
   アニュアル山行は8/19早朝発〜8/20アニュアル開始までに下山となり、一泊2日の山行行程になります。
   従って先に報告した黒部五郎岳への登山は断念せざるを得ず、双六小屋泊とし、小屋から双六岳or三俣蓮華岳を天候・体調と相談して往復する計画に変更します。
   変更案でも2日目が強行行程ですが・・・

8/19(土) 新穂高ヒュッテ6:00→7:00ワサビ平小屋7:20→10:20鏡平小屋
    鏡平小屋10:50→弓折岳分岐11:50→双六小屋13:00(泊)⇔双六岳⇔三俣蓮華岳

(オプション)
8/20(日) 双六小屋5:00→樅沢岳5:30→千丈乗越08:20→09:20槍ヶ岳山荘⇔槍ヶ岳
槍ヶ岳山荘10:20→12:30槍平小屋12:50→15:10白出沢出会15:20→16:30新穂高
ヒュッテ
   (天候・体調に応じて1日目の同逆ルートに変更します)

北アルプス双六岳 《中村OB(学35)夫妻》

平成27年9月19日〜平成26年9月20日

山行計画
 9月19日 新穂高ヒュッテ6:00→7:00ワサビ平小屋7:20→10:20鏡平小屋
    鏡平小屋10:50→弓折岳分岐11:50→双六小屋13:00(泊)⇔双六岳泊
 9月20日
   19日の逆ルート

27年度の稜線山岳会総会とアニュアルキャンプを下記日時で行いますので、ご参加お願いたします。例年通り、総会とアニュアルキャンプを奥飛騨ヒュッテで同時開催とさせて頂きます。
今年も総会前日に山行を計画していますが、山行ルートにつきましては、皆様のご希望を踏まえ決定いたしますので、ご要望を事務局までお寄せください。詳細が決まりましたらホームページに掲載します。
穂高の山々と酒を酌み交わしながら会員の皆様の親睦を図りたいと存じます。

■平成27年度稜線山岳会総会
   日時 平成27年9月20日(日) 16:00より
   場所 商大奥飛騨ヒュッテ
   議題 (1)平成26年度事業・会計・監査報告
       (2)役員改選・平成27年度事業計画  他

■平成27年度アニュアルキャンプ 
総会終了後〜21日(月) 
費用 6,000円 (ホテルニュー穂高入浴料込み、小学生以下無料)
※19日に前泊される方は別途費用を徴収させて頂きます。

■山行  9月19日(土)〜9月20日(日)
   ルートにつきましては、9月上旬頃にホームページの掲示板で詳細を掲載します。
山行をご希望の方は別途事務局へご連絡下さい。
※ 出欠のご返事は、総会と登山に分けて事務局へe−mail(nakagawa.takahiro@jp.panasonic.com とnkhrkznb@gmail.com) @を小文字の@に変えてください。
でお願いします。

                         ツキノワグマ(井上二郎OB撮影)
ツキノワクマ目撃は 乗鞍岳畳平バス停から約1キロ南の地点です。
平成27年7月25日剣ヶ峰から下山した午後2時頃です。
辺り一帯は立ち入り禁止になっており、環境省のレンジャーが警戒しておりました。
熊に遭遇したらとにかく逃げてください。(事務局より)

 
中本OBより事務局に連絡がありました。 (水道開栓ありがとうございます。会員一同)

GW休みで福島から奈良へ帰る途中、ヒュッテに立ち寄り水道を開けておきました。
ついでにペンキも1缶塗っておきました。(小屋の裏側です)ヒュッテは特に支障はありません。鳥かテンかわかりませんが、表と裏の高いところに2か所穴をあけています。
手が届かないので、ふさぐにはニュー穂高で梯子を借りてくる必要があります。

ニュー穂高は温泉がポンプの故障でストップしています。水川さんは温泉が使えないので越冬はせず、そのため水道があちこち破損し修理に大わらわでした。

「清水元士先輩を囲む会」を案内します。

日時 2015年5月10日(日)19時〜

会場   「水の賦」 高輪店 JR、京急品川駅 … 高輪口から徒歩1分

    東京都港区高輪4-10-18 京急ショッピングプラザ ウィング高輪 WEST 3F
    プリンスホテル品川隣 電話番号 03-3473-2343 予約名 田中 成和

会費 6,000円

藤本三樹雄OB、井上二郎OBより事務局に3月16日15時15分に気温27度薄曇りの中、石垣島「於茂登岳」526mに登頂しました。(会員投稿)
淡水会飯田事務局長より淡水会HPに東京支部新年会が紹介されました

井上二郎OBが3月8日に名古屋で開催された「そば打ち団体選手権」に出場しました。(会員投稿)

2015年2月25日東京支部新年会 (東京・市谷田町「橘」)が開催されました。(会員投稿)

井上二郎OBより事務局に下記のようなメールが届きましたのでお知らせいたします。

藤本三喜雄OB、井上二郎OBの2名で 日本最南端の山に登ります。 昨年 念願の日本最北端の名山 利尻富士に登頂することが出来ました。 後輩諸君のご協力の賜物であったこと 感謝いたしております。
折角ですので、藤本三喜雄先輩の発案で、日本最南端の山にいくことにしました。

目的の山 石垣島「於茂登岳」526mです。 石垣市街の北約7qに位置する。登路は南側の石垣市於茂登から林道沿い。
ここから亜熱帯林の整備された登路を辿って約1時間30分で山頂です。 山頂はリュウキュウチクが茂っているが、展望は良い。 地図5万分の1「 石垣島」

行程
3月16日 関空発9:00 石垣着11:50 ANA1747 便  午後 「於茂登岳」登山
      (悪天候ならば17日午前に登山)
     ルートイングランティア石垣(泊) 0980-88-6160
  17日 午前 石垣島観光
     石垣発16:30 那覇着17:25  JALシティ那覇(泊) 098-866-2580
  18日 終日 那覇観光
     豊見城市 琉球温泉 瀬長島ホテル(泊)098-851-7077
  19日 那覇発14:20 関空着16:10 ANA1734

参加者 藤本三樹雄(09054697708) 井上二郎(09067574371)

平成27年度アニュアルキャンプは9月20日16:00に開催いたします。万障お繰り合わせの上、ご参加下さいますようお願い申し上げます。
2015年新年山行・新年会を実施しました(会員投稿)

東京支部新年会は平成27年2月25日に開催します。

日時 2月25日(水)18時半 「早く行かれる方は適時開始をお願いします。」

会場 地酒と肴「橘」 〒162-0843 東京都新宿区市谷田町2-38 シティ市ケ谷B1
                     TEL:03-3268-6393

最寄り駅:東京メトロ南北線市ヶ谷駅5番口 徒歩2分
    http://r.gnavi.co.jp/akr0rzvy0000/

会費 6千円程度

参加ご希望の方は田中成和OBまでご連絡下さい。(既にご連絡済みの方以外)

新年山行のお知らせ(実施済み)
(参加される方は事務局までご連絡ください)

六甲山系に 新穂高・穂高湖と云う 地名があるのを ご存知でしょうか。
我が稜線山岳会のベースである 新穂高温泉に似ていると云うことで、誰が命名したのか、六甲山の地図には「新穂高」のピーク(648米)が記されています。
誰から教えてもらったのか忘れましたが、新穂高に景色が似ているので、名づけられたと聴いた覚えがあります。(兵庫県山岳連盟の役職をしていた25年以上 前のころでしょうか)
小生の想像からすれば、このピークは 中崎尾根の「中崎山」に似ているのかなと思わないではありません。
いずれにしましても、新穂高温泉をベースにする我々は一度は 訪ねてみる価値があると思います。

                                                 (井上二郎OB記)

集合場所 JR三宮駅南側タクシー乗り場
集合時間 9:10
09:23 Q系統市バス乗車(乗車賃210円
10:00 摩耶ケーブル下駅発(乗車賃ロープウエィ共で880円)
10:30 ロープウエィ星の駅発
12:00 新穂高ピーク
12:30 穂高湖
12:50 杣谷峠
14:00 杣谷経由長峰中学
15:00 新年会「好富」
  ※ 摩耶山の登りは摩耶ケーブル・ロープウェィを利用

【新年山行に参加する方】
  集合日時:平成27年2月14日(土曜日) 9:10    集合場所:JR三宮駅南側タクシー乗り場

【新年会に参加する方】
  集合日時:平成27年2月14日(土曜日) 15:00   

  集合場所: 割烹「好富(よしとみ)」   神戸市中央区御幸通6-1-12三宮ビル東館地下
                            пi078)251-9793
  ※ 新しい魚介類と日本酒・焼酎を取り揃えている割烹です。@5000円位に収める予定です。

新年最初の「にっぽん日本百名山ーNHK」は笠ヶ岳です。

NHK BSプレミアムですが、3回予定されています。
 
  月曜  7:30〜8:00
  日曜  6:30〜7:00
  木曜 11:00〜11:30

   http://www4.nhk.or.jp/100yama/x/2015-01-05/10/09872/

淡水誌への予稿を掲載しました。
淡水会HPに稜線山岳会が掲載されました。

10月25日にヒュッテの水道を閉栓しました。中本稔OBありがとうございました。

中本OBからの短信)

少し早いかとも思いましたが、 10月25日にヒュッテの水道を止めました。
ニュー穂高の水川さんによると、 アニュアル以降のヒュッテ使用者はおりません。( ヒュッテ内部の様子も使った形跡はありません)
10月25日―26日は、天気も最高で西穂稜線、笠、 焼岳もくっきりと見えて紅葉もきれいでした。
ニュー穂高は、 温泉のケーシングパイプから地下水が流入する問題があって地上に 上がってくる温泉の温度が下がり、 冬に備えて専門会社が調査するとのことでした。
何とか、 安く修理できて元通りの高温の温泉が復活すると良いですね。

平成26年度アニュアルキャンプ集合写真です。
濱崎OBと清水元士OBによる北岳・小太郎山山行の記録
井上二郎OBと蕎麦打ちでお手伝いいただき、お世話になっている岸本敬子さんが焼岳登山をされました。
利尻山登山が実施されました。

小川先輩が囲碁9段位に認定され、祝賀会を開催いたしました。

飛騨森林監督署より立木の点検に関する要望があり、ヒュッテ敷地の立木の倒木リスクの調査を行いました。(調査結果はここです。)(会員投稿)

ヒュッテ水道開栓しました。今シーズンのヒュッテの利用申込を受け付けます。

ヒュッテ水道の開栓は中本OBにより行われました。(中本OBありがとうございます)

アニュアルキャンプ

本年のアニュアルキャンプは9月13日(土)、14日(日)、15日(月)の連休に実施いたします。14日16:00から開催いたします。

利尻岳登山計画書

 下記の通り計画および手配いたしましたので、ご案内申し上げます。参加に向けてスケジュール調整や交通機関の確保等ご準備をお願いいたします。 民宿には余裕がありますので、まだ参加可能です。) 

参考記録はこのPDFをご覧ください。(KirokuRisiridake_Sanko.pdf)

現在のところ参加者は下記の方々です。(敬称略)

 藤本三樹雄(学部10回)、井上二郎(学部20回)、井上幸三(学部21回)、岡井廣吉(学部22回)+奥さま、福井清久(学部22回)、花田岳志(24回)+奥さま

1.日程 【平成26年7月9日(水)〜7月12日(土)】

7月9日 集合日

      集合場所および宿泊場所 利尻富士観光ホテル(TEL:0163-82-1531)

   ○稚内空港⇒稚内港⇒(フェリー2時間弱)⇒鴛泊港⇒利尻富士観光ホテル
○丘珠空港⇒利尻空港⇒鴛泊港⇒利尻富士観光ホテル

7月10日 利尻岳往復」

   ○ホテル⇒(送迎バス)⇒北麓野営場⇔(往復9時間)⇔利尻岳北峰

7月11日 予備日

7月12日 解散

2.宿泊は既に予約が多く入っており、4人用2部屋が確保できる日を選定しました。
宿泊料金は1室4名で、1人当り15,810円/(1泊2食)
ホテルから登山口である北麓野営場までは宿の送迎サービスあり、出発は5:00。

3.現地集合・解散となっておりますので、各自のスケジュール等に合わせて飛行機の手配や解散後の宿の  手配をお願いいたします。飛行機もシーズンで混み合うと考えますので、事前に手配を願います。(75日前  や60日前の早割り料金もあります)

4.雪の状況により、アイゼンも必要です。携帯トイレ持参等の制約もありますので、準備をお願いいたします。

5.詳細は6月頃に決定いたします。

東京支部懇親会と都藤さん歓迎会を開催しました。(会員投稿)

日時 2014年3月6日(木)18時半

場所 居酒屋「橘」東京都新宿区市谷田町2-38 03-3268-6393

出席者(9名:岡井、花田、江守、山口、樽井、田中成和、中平、奈良、都藤)

2014年新年六甲山ハイキングを1月12日に開催いたしました。(会員投稿)

集合  JR三宮駅中央コンコース北口タクシー乗り場 8:30 集合

行程  三宮・・(タクシー)・・諏訪山公園・・(大師道経由)・・太龍寺 (10:30)・・ ・・再度山山頂・・・修法が原(11:20)・・・(牛の背経由)・・二軒茶屋・・・・・すずらんの湯温泉(13:00)

温泉  13:00〜14:00

懇親会 14:00〜   すずらん膳@1800円+一品料理+酒代=約4000円見当

*会席料理もありますが予約必要。すずらん膳は予約不要。一品料理有り。


帰途  神鉄鈴蘭台まで無料送迎バス有り。

このコースは弘法大師が遣唐使として入唐の願を掛けるために登った登山道です。 唐から帰国して、願を解くため再び登ったので、再度山と名づけられました。

約10キロのコースですが、きつい上りはありません。

西川仙之先生(神戸商科大学名誉教授、山岳部元部長)が瑞宝中授章を叙勲されました。お慶び申し上げます。

稜線山岳会からの贈り物に対しまして、ご丁寧に先生からお礼のお葉書を頂戴しております。

西暦2014年(2014m)小金沢山の登山記録を掲載しました。(会員投稿)

平成25年11月3日に、冬季の凍結防止の為、ヒュッテの水道を止め全てのバルブを開けて水抜きをしました。来年の雪解け後、復旧するまでは、水道を使えません。ニューホダカによれば、アニュアルキャンプ後、誰も使っていないようです。(中本稔OB)

※中本OBありがとうございました。

藤本三樹雄OB(学部10回)が人命救助で表彰されました。新聞記事を掲載しています。(会員投稿)

西暦2014年(2014m)登山は無事終了しました。

参加者
 神戸組:藤本三樹雄、井上二郎  東京組:岡井、樽井、中平、奈良

1.目的地 小金沢山(2014m)    
  山梨県甲府市と大月市にまたがる大菩薩連峰の中で2,000mを超えるのは大菩薩峰と、この小金沢山のみであり、とくに山頂は東側の展望が良い。西に雨沢、東に金山伝説があり小金沢があり、山名になった。中里介山が執筆した 机竜之助 が主人公の小説『大菩薩峠』(長ーーい小説で映画化もされましたが、長すぎて最後頃には前の方を忘れている小説です。中平)で有名です。 

2.コース
  大菩薩峠登山口の上日川峠から熊沢岳の南を巻いて石丸峠(古石魔羅峠)へ上り、ミヤコザサが茂る狼平を通り、一度下ってシラベの樹林を登り切ると山頂に着く。(上日川峠から2時間30分)

3.日時
   2013年11月2日(土)〜4日(月)

4.行程
  11月2日(土)  裂石温泉(雲峰荘) TEL:0568−32−3818)
  11月3日(日)  裂石温泉(雲峰荘) TEL:0568−32−3818)

   AM7:30「雲峰荘」→(車30分)→上日川峠(駐車場)→(徒歩100分)→石丸峠→(徒歩120分)→小金沢山

  →(徒歩60分)→石丸峠→(徒歩30分)→大菩薩峠→(徒歩65分)→大菩薩嶺→(徒歩70分)→上日川峠(駐車場)

  →(車30分)→PM5:000「雲峰荘」


  11月4日(月)  昼前解散

 参加予定者) 
      関西  藤本三樹雄 、 井上二郎
      関東  岡井廣吉  (樽井、奈良、中平)

2013奥丸山山行(平成25年9月21日〜22日)(学部12回濱崎藤司、学部16回清水元士)
                                速報版 (会員投稿)

2013西穂高岳〜奥穂高〜白出沢〜ヒュッテ(学部28回樽井久益)(会員投稿)
2013アニュアルキャンプ西穂高岳山行(学部22回福井清久、学部35回中村治男、学部35回橋本信彦、学部36回中川隆宏)(会員投稿)

 井上二郎OBからヒュッテの囲炉裏で鍋を吊る自在鉤を寄贈いただきました。
  設置作業は井上二郎OB自らしていただきました。下の写真をみてもわかるように自在鉤をハーケンとカラビナで吊るなどヒュッテらしい情緒に仕立ていただきました。

平成25年度アニュアルキャンプを9月22日に実施しました。

平成25年度稜線山岳会総会とアニュアルキャンプのご案内
 今年度の稜線山岳会総会とアニュアルキャンプを下記日時で行いますので、ご参加をお願いたします。例年通り、総会とアニュアルキャンプを奥飛騨ヒュッテで同時開催とさせて頂きます。
 今年も総会前日に山行を計画していますが、山行ルートにつきましては、皆様のご希望を踏まえ決定いたしますので、ご要望を事務局までお寄せください。詳細が決まりましたらホームページに掲載します。
 穂高の山々とホテルニュー穂高の野趣あふれる露天風呂に堪能いただき、酒を酌み交わしながら会員の皆様の親睦を図りたいと存じます。
 『インドヒマラヤ・テントピーク』のスライド上映会を実施します。 説明は柳原重之先輩(学部19回)にしていただきます。
■平成25年度稜線山岳会総会
   日時 平成25年9月22日(日) 16:00より
   場所 商大奥飛騨ヒュッテ
   議題 (1)平成24年度事業・会計・監査報告  (2)役員改選・平成25年度事業計画  他
■平成25年度アニュアルキャンプ 
 総会終了後〜23日(月) 
 費用 6,000円 (ホテルニュー穂高入浴料込み、小学生以下無料)
 

■平成25年度アニュアル山行  9月21日(土)〜9月22日(日)
   ルートにつきましては、8月下旬頃にホームページの掲示板で詳細を掲載します。
山行をご希望の方は別途事務局へご連絡下さい。
※ 出欠のご返事は、総会と登山に分けて稜線山岳会ホームページ゙の掲示板へ書き込み、または、事務局へe−mail(nakagawa.takahiro@jp.panasonic.com もしくnkhrkznb@gmail.com
※ でお願いします。FAXの場合は、中川隆広 方へお願いします。

  ■会費納入のお願い : お支払済みの方はご案内をご容赦下さい。  
  平成25年度会費 :5,000円
  振込先「京都銀行 久御山町(クミヤマチョウ)支店」
  口座「普通 3235496」 口座名「稜線山岳会 中村治男(ハルオ)」 または、同封の郵便振込でお願いします。
  ■ メールアドレスのご登録
  現在メンテナンスができておりませんが、メールにより稜線山岳会ニュースを受け取っていない方は事務局までメールアドレスをご送信ください
  福井OB(学部22回)が上京されましたので、東京支部で会合を持ち、懇親を深めました。(会員投稿)  
   
   奥飛騨ヒュッテの水道開栓は、ニューホタカ水川さんのご厚意により行いました。(ありがとうございます)    
 

8月3日(土) 夏の六甲山 納涼山行を実施しました。(会員投稿)

神戸電鉄有馬口→東山橋→逢山峡→極楽茶屋→紅葉谷→有馬温泉

@参考コースタイム 約3時間30分

A有馬温泉に到着後 銀の湯に入浴

 
 
 
 
紅葉谷へのとりかかり    中村、井上二郎、藤本、西村政洋、井上幸三、西村ひとみ、中川 (敬称略)
 
 

8月8日(木)19時から東京支部ニュアル打合会がありました。

場所 「赤坂クラブ」港区赤坂4−3−25

 
  安田幸一氏(学部30回)から「稜線山岳会魂って かっこいい」投稿をいただきました。(会員投稿)  
 

  井上二郎OBより、ヒュッテの囲炉裏で鍋を吊る自在鉤を寄贈いただきました。ありがとうございます。

 アニュアルキャンプにはお披露目できそうです。

 
   
  5月23日東京支部で橋本OB歓迎会が行われました (左から田中成和OB,花田OB,橋本OB,樽井OB,岡井OB)  
  訃報のご連絡(関係の方々にはすでにご連絡済みです)  
  平野 理  OB(学部10回) 2012年8月1日(ご病気のため)
 
  伊藤 稔 先生(旧部長)  2013年1月24日(ご病気のため)
  ※ 4月6日に奥様より井上二郎OBに連絡あり
 
  逸見 郁夫 OB(学部28回) 2013年2月10日(ご病気のため)
  ※ 先日 2月16日に奥様より樽井OBに連絡あり 5月3日午後に町OB、樽井OB、田中OB、中村OBでお参りいたしました。
 
  伊賀 隆 先生(旧部長)   2013年2月19日(ご病気のため)
  ※ 関係者にはご連絡済み
 
  伊賀先生のご肖像  
  伊賀 隆先生ご葬儀のご祭壇  
  柳原OB(学部19回)よりインドヒマラヤ遠征の写真記録のアーカイブス化のお申し出があり、今年度アーカイブス作業を進め、平成25年度のアニュアルキャンプで公開いたします。  
平成24年10月21日北海道奈井江町で行われた 全麺協主催の四段位認定会において、井上二郎(学部20回)は四段位に認定されました。
  小川先輩の呼びかけで、新愛園にて祝賀会が行われました。
会員投稿

 

   井上二郎OB(学部20回)が先般開催されました蕎麦打ち昇段試験において、四段に昇段されました。アニュアルキャンプでお手伝い頂いている岸本敬子さんも同時に四段に昇段されました。誠におめでとうございます。



 写真は奥飛騨ヒュッテで蕎麦を打つ井上二郎OBと岸本敬子さん

 

  当ホームページへのアクセス回数が 10月1日7時2分03秒に6,000回を超えました。今後ともご愛顧よろしくお願いいたします。 皆様からの投稿をお待ち申しあげております。
  平成24年度総会とアニュアルキャンプを9月16日(日曜日)奥飛騨ヒュッテにて開催いたしました。ご参集の皆様ありがとうございました。(参加者、総会議事要約)(アニュアルキャンプ)
 
  樽井久益OB(学部28回)、住商山岳部OG 岩瀬宏子さん、住商山岳部OG 熊谷浩子さんから投稿をいただきました。 (会員投稿  
  藤本三樹雄OB(学部10回)から投稿をいただきました。(会員投稿  
  井上二郎OB(学部20回)から投稿をいただきました。(会員投稿  
   
  藤田精三OB(学部10回)の写真が 第55回新協展 (東京都美術館 2012年10月5日〜11日)で展示されます。  
  学部18回 伊部正尋OBのBlog「神戸お出かけ情報 ( mimiyori-hansinn ) 」にリンクしました。(会員投稿リンク  
  9月6日〜9日にヒュッテを利用された安田幸一 氏 (学部30回)から投稿をいただきました。(会員投稿  
  8月18日〜20日にヒュッテを利用された柳井政則氏 (ひょうご震災記念21世紀研究機構調査研究部長 元兵庫県立大事務局副局長兼総務部長)から投稿をいただきました。(会員投稿  
  平成24年度総会とアニュアルキャンプを9月16日(日曜日)16:00に奥飛騨ヒュッテにて開催いたします。

 本年の暦年登山は9月14日〜15日にかけて、山伏山(2013.7m)にて実施いたします。

 清水元士OBは16日に単独で立山竜王岳を登り、有峰、飛越トンネル経由でヒュッテに来られます。

 
お知らせ
 
 

アニュアルキャンプ参加状況

○西川先生は16日ヒュッテ着

○周防先生は15日夜関西発、16日未明ヒュッテ着(同行小田正雄先生、河畑憲明氏

○藤本、伊藤、中平OBは14日関西発、14日口阪本温泉泊、15日山伏山登山、15日夜十谷温泉泊、16日午前ヒュッテ着

○岡井OBは14日午後静岡にて藤本、伊藤、中平OBと合流し、15日山伏山登山、15日夜十谷温泉泊、16日午前ヒュッテ着、
お嬢さんの理恵さんは未定

清水元士OBは16日に単独で立山竜王岳を登り、有峰、飛越トンネル経由でヒュッテに来られます。16日夕ヒュッテ着

○花田OBは16
日2時頃出発予定、16日朝8時頃ヒュッテ着

○田中成和OBは15日(土)11時新宿発の高速バスで、平湯経由ヒュッテ着(混雑等のため到着時間不明)

○井上二郎OBは14日関西発、乗鞍肩の小屋泊、15日剣が峰登山、15日夕ヒュッテ着(同行岸本さん)

○中村OB、橋本OB、中川OBは15日7時に大日駅で待ち合わせし、中村OB宅を経由して、高山で買出後、15日夕着

○樽井OBはご友人2名と14日19時東京発、15日西穂山荘泊、16日朝ヒュッテ着

 
   井上二郎OBと岸本さんのご好意による今年の蕎麦打ちは、「出羽の国 羽黒山」の産、平成24年9月収穫の新蕎麦です。お楽しみに。
 
   藤田精三OB(学部9回)の写真『狐火』が兵庫県知事賞を受賞されました。(会員投稿  
   白川OB(学部18回)がヒュッテに宿泊され、投稿をいただきました。(会員投稿  
   本の世界で山を満喫いただこうと推奨本を月に1回程度「お知らせ」に掲示いたします。 皆様からのご推奨本も紹介いたしますので、事務局までご連絡ください。  
   4月28日(土)に奥飛騨ヒュッテの水道開栓を行いました。(中本OBありがとうございます)    
  平成24年度の年間予定(案)を示しておきます。(お知らせ)  
  お花見登山を平成24年4月14日〜15日に実施しました。
14日に樽見の大桜( 養父市大屋町樽見、15日は雪彦山を登ってきました。(会員寄稿)
 
  当ホームページへのアクセス回数が 1月27日5時43分48秒に5,000回を超えました。今後ともご愛顧よろしくお願いいたします。 皆様からの投稿をお待ち申しあげております。  
これまでの見出しニュースは過去ログに移動しました。 ヒュッテのご利用を募っております。ご家族で1週間ほどご利用なさいませんか。(料金は事務局までご相談ください)
お仲間との山行、避暑、温泉療養、社員旅行等にご使用ください。
電気・ガス・水道も完備しており、生活系の道具(IH釜、電子レンジ、バーベキューセットなど)も十分あります。山岳部関係者だけでなく、同好の士には外部にも開放いたしますのでご連絡ください。メールにてご連絡ください。
 
  笠ヶ岳(平成23年9月18日西穂高より中村OB撮影
写真をクリックすれば拡大します。
   

 


 
ニュース見出し(お知らせ)に詳細な情報があります)

 お花見登山が平成24年4月14日〜15日に催されました。(会員寄稿)

 東京支部新年会が2月8日に開催されました。(会員寄稿)
 周防節雄山岳部長が本年3月末で定年退官を迎えられ、1月25日18:00より三宮「陶玄居」で懇親会が催されました。(会員寄稿)

 周防節雄山岳部長が本年3月末で定年退官を迎えられることになり、下記の日程で最終講義が行われます。例年ヒュッテでお会いしている稜線山岳会の皆様に最終講義の聴講をお知らせいたします。近くにお住まいの方、あるいは、ご都合の付く方に来ていただければ幸いです。また、平日なので、夜の懇親会だけのご参加も大歓迎です。 皆様のご参加よろしくお願いします。

        周防節雄教授「データ解析研究」(大学院経済学研究科)最終講義のご案内

日時:1月25日(水曜)
   (1)最終講義 4時限(午後2時40分〜4時10分)  (参加無料)
     場所:兵庫県立大学・神戸学園都市キャンパス AV教室(研究棟Uの2階)
     (神戸市営地下鉄「学園都市駅」徒歩10分)

   (2)茶話会(午後4時10分から1時間程度)  
     場所:キャンパス内の大学生協喫茶  「ビオール」会費500円

   (3)懇親会(午後6時30分〜9時) 会費3000円
     場所:中華料理店「陶玄居」(とうげんきょ)貸切  (三宮駅徒歩数分)午後6時頃から開場
       〒650-0004 兵庫県神戸市中央区中山手通1-7-7  TEL 078-331-5339
        (地図はhttp://rp.gnavi.co.jp/5407574/ )

山口行人OB(学部28回)のBlogにリンクしました。

 

 
ヘッダー、バナーはサイトポリシーに解説しております。
過去ログ
最終更新日時 2018年02月13日 1:39 pm
カウンターカウンター
|ホーム|お知らせ|行事・会合|ヒュッテ|安全必携|アニュアル|メール|情報公開|寄稿|アーカイヴス|アニュアル|稜線山岳会|リンク|ポリシー 
|TOP|
稜線山岳会(神戸高等商業学校、神戸商科大学、兵庫県立大学山岳部OB会)
 
Copyright(い)   Ryosen   Alpine  Club  All Rights Reserved